2006-08-20 Sun 17:09
素晴らしかったですね?、15回も投げあうなんて、、 1番すごい!って思ったのは、早稲田のピッチャーかな 1回から15回まで、駒大の攻撃を1点で防ぎ、、(たしかホームランだったかな) ずっと投げきった!この人根性ありますよ。是非見習いたいもんです 駒大のエースも凄いですね。スライダーとか、外角にこられたら、 ありゃ、当たらないよね・・・ すごい白熱した試合で、ずっと応援してましたよ。 ホームラン打たれた時は、この一点で終わりか?って思ったけど すぐに、1点返した時にはこれは、結構続くんじゃないか?って思いましたね。 決勝じゃありませんが、帝京vsちべん(指摘ありがとう!)和歌山 これは、実際にテレビで見てたんですが、9回に帝京が8点入れて、 これは、大逆転勝ちか!って興奮して見てたんですが、 土壇場の9回裏に和歌山が5点いれてサヨナラしたときは、 すげえええってむっちゃ興奮してました('-'*)。 あれは、歴史に残る程素晴らしい戦いでしたね。 つい、熱くなっていっぱい書いてしまいましたが、明日の決勝戦の続きは絶対見なきゃダメだよ! ええ、俺はもちろん・・・ 学校ですが・・Orz |
2006-08-18 Fri 00:13
九州上陸かぁ? 学校休みにならないかなー・・ さーて、友達と映画見にいったのですが、 最初は全然見たくねーっていうオーラが出ていた友達が、 映画終わったときに、まじ良かったね!っていった映画を紹介(´ω`) その映画は「m-i-3」です! 迫力は最高に良かったんですが、個人的には、 もうちょっと侵入のシーンを増やして欲しかったですね。 人の顔はこうやって作るのかぁ?wってシーンもありました(´▽`) この映画は映画館で見ないと、迫力がうまく伝わらないかも^^; やっぱ映画館で見る映画は迫力あって良いですね! |
2006-08-13 Sun 16:12
俺はあんまりグッとくる曲はないんですけど、 ダニエル・パウダーの「Bad Day」これは素晴らしい!って思いました。 ついてない日の応援歌ってことで、全米でも大ヒットらしいです 今度CDでも借りて、じっくり聞いてみたいと思います。 あと、俺が好きな曲は、 やっぱ森山直太郎の「櫻花」とか、ゆず、ミスチル、かなー 一番はまってるのはB'zですね! ほとんど曲はi-pod-nanoの中に入れて、暇な時に聞いてますね? コンサートもいってみたいのですが、7000円ぐらいだったかな? 友達は親に払ってもらっていったらしいです・・ うらやましいOrz この曲が良いよ!ってのあったら、 是非是非書き込みしてください |
2006-08-09 Wed 19:16
いやー最近筋トレしてるわけですが、 2時間で130円!(高校生) 安いですね?(市が経営してるから当たり前かな?) 器具の中で自分的に一番燃えるのは、 懸垂(けんすい)の機械!(笑 中学校では、懸垂全然できませんでしたが(ぇ 中学生のころちょくちょく腕立て、ダンベルで鍛えた成果か 最高記録連続10回です(;´Д`)(ショボイとか言わないでw 最近(1週間前ぐらいから)は毎日行ってるので、 一番効果がある!って思ったのは、腹筋ですかねー なんのへんてつもないふつーの機械なんですけど 高さを調節して、MAXにしたときは20回しかできませんでした(つД`;) 筋肉痛になって、直った日は腹筋が結構硬くなりました@@ ブロックは前からまぁまぁ出てたんですが、最近は浮き出てきました。 恐るべし腹筋のなんもへんてつもない機械!? しかし、手首も細い(遺伝?らしい 足首も細い・・等など 鍛えるとこたくさんありすぎ(ノ∀`) なんとか頑張っていきます(`・ω・´) |
2006-08-04 Fri 13:14
さて、海で何をしていたかというと? まず、俺は海の課題を忘れ、ウニをとっていました!(ぇ 新鮮なウニを割って、食べるととても甘く 口の中でとろけるようにおいしかったです あと、調理実習で鯵をさばいて、刺身にしたりして、 食べたら、骨がたくさんあったり、、、 3日目は目当てのスキューバダイビング! 水中で呼吸できるのは、素晴らしい!とか思って満喫していましたw 海はちょっとしょっぱいのが嫌だったかな・・・w クラゲは全然いなかったので良かったです^^ 良い思いでになりましたっと |
| nabeの雑記 |
|
ブログ内検索
RSSフィード
リンク